ヒトカラにおすすめ、ユニゾンのストレス発散型攻め曲5選

きりがないので5に収めることにしたが、UNISON SQUARE GARDENの楽曲には少なくとも10曲に1曲くらい、超ストレス発散曲だなと言える曲がある。
「それ、言う機会無いから言わないに収めてるだけであって、言えるならわりといつでも言いたいです」みたいな歌詞が、攻撃的なメロディに乗せて放たれているやつ。

ファン以外はなんのこっちゃという感じだと思うがファンは多分タイトルを見てここに入ってきてくれた瞬間から5~6曲「これかな」という予想が立つほどにはわかるかと思う。
MVがあるものを含め5曲まとめてみるので年末行事に興味がないんですな人は今年のストレスを吹き飛ばしに一人カラオケなんていかがだろうか。
MVが無いものはせめてもとiTunesの視聴を貼り付けたものの、…その場所までいけないのであまり伝わらない。

fake town baby

サビの「神様はいない、要らない、いても要らない」が丁度よく苦しみながら叫べる音域で良い(地声低め女性)。
「嫌いなもんは嫌い、うるせぇ黙れ」もなかなか。思ってても日常では思いっきり言えないので大変気持ちいい。歌詞的には、そうやってぐだぐだ言ってるやつは見向きさえされないとのことなのだが

天国と地獄

「天国と地獄を数えろ!」でちょっと投げれるのが気持ちがいいポイント
Aメロの「札束と談合のフラストレイト」~「想定外の謎は起きる」までをキレイに畳みかけ切れたときの達成感も最高で、ヒトカラだろうと関係なくその後の「Shake it」も言ってしまう。
地味に好きなのは「大人を舐めるなよ」。

サイレンインザスパイ

何と言ってもサビの疾走感。サビとというかむしろ曲全体の疾走感。太く短くって感じでわーーっと歌って苦しくなる前に終わってくれる
「ぬるま湯浸かって風邪っぴきですとか、笑えな↷いので」も最後の一発をぶち込む勢いで。

ため息 shooting the MOON

サビはもちろん、更に快感なのが2番の頭から。
「華々散った長々流れ星」までズバッと駆け抜けられた時の気持ちよさは他に代えがたい。
しかし2番頭の「テレビの中の正義だけが~」の前のとこは、なんて言ってるんだろうか。諸説あるし明確に公言されていないので何とも言えないが私はとりあえず「ビーエーダッシュ(BA’)」派である。

パンデミックサドンデス

最後はこれ。もう書かなくてもわかるが、言いたいのは

「あーーー全部全部意味わかんない!!」

当然ここ。歌うならだれだってここ。聴くとなると違ってくるかもしれないが。
よく読めば「特定の誰かを理解できなくて」みたいなニュアンスだが、ストレス発散時には「全部全部意味わかんない」で十分なのだ。
「少し静かにしてもらえますかを」がピッタリ合った時も何気にうれしい。

以上、ストレス解消にオススメのUNISON SQUARE GARDEN攻め曲5選。
“キライ=キライ”もかなり入れたかったが「6選」てキリ悪いなと思ってやめてしまった。

ユニゾンファンの方はこのページを見つけて入ってきた時点である程度予想するかと思うのだが、どれくらいシンクロしただろうか。
全部だったらちょっとうれしい。

惜しいのは、UNISON SQUARE GARDENの楽曲はカラオケで入れても本人映像がほぼほぼ出ないところである。
“シュガーソングとビターステップ”と、運がよくて”桜のあと(all quartets lead to the?)”。あとはアニメ映像があるくらいだろうか。
本人映像だったらもっといいだろうが、アーティスト側から「fullは買ってくれた人にだけ」という意思がもしかしてもしかするとあるかもしれないので、それはそれと喜んでおくことにする。