パスピエでライブでの衣装と聞いたらVo.大胡田なつきさんの和テイストでありながらもモダンな衣装が思い浮かぶと思う。
ポイントカラーのかかったスーパーロングストレートの綺麗な髪に赤リップというスタイルも、他にない派手なデザインの衣装にマッチしていて総合的に艶やかで美しいし、1回見たら忘れない。
ちなみにすらっとしていて長身に見える大胡田さんだが、身長は意外と小さく155cmほどらしい。舞台ではほぼ確実に厚底もしくは高いヒールの靴を履いている。

そんな大胡田さんはもちろんだが、楽器パートのメンバーも実はなかなかに凝ったデザインの服を着ている。
そしてそれがお揃いのデザイン。
デザインがお揃いというだけで、形は結構違うのがポイントだ。
アー写の際もお揃いデザインの服が見られるが、ライブの舞台衣装も何セットかお揃い衣装があるようだ。

こちらの武道館公演での衣装は全員がパスピエの曲にもある”△”を背中に大きくデザインされた衣装を着ている。
色も違うし形もジャケットだったりベストだったり様々である。
それぞれがそれぞれの方に似合うデザインにされていて、かなり違う形ながらもお揃いにしていることがわかる。超派手な衣装で目立つ大胡田さんの後ろでひそかながらにハイセンスな衣装作りである。

こちらは黒地にカラフルなペイントのような模様が描かれた衣装。よく見ると一人ひとりペイントが違う。
この衣装では全員半袖のシャツということで揃えられているようだ。

長袖バージョン。長袖の時は全員長袖で揃えているが、ペイントの具合からして同じデザインだと思われる。

黒地のシャツに水滴のような白いペイントがされた衣装。流行のGIベルトがそれぞれ別の派手系の色をしており、アクセントとなっている。
Gt.の三澤さんが黒のパンツを履いていて、かなりの頻度で派手な色、だいたい暖色系のパンツを履いているのに大人しく黒でまとめているので、わざと揃えているのだろうと思う。

グレーの生地にスピード感のあるペイントの衣装。
かちっとした生地だがペイントがフォーマル感をいい意味で和らげ、また程よい光沢感がかっこいい。

カラフルにデザインされたTシャツ&Key.成田さんのみシャツ。こちらは白地で夏っぽいエネルギッシュなデザイン。
個々で色も違えばペイントのパターンもバラバラだが、トーンや色数が統一されているのでお揃いデザインだなとわかる。

こちらは大胡田さんも含めた5人お揃いのスカジャン。
スカジャンのイメージはあまりパスピエにはないが、不思議と大胡田さんも演奏の男性陣も似合っている。
このスカジャンは読者プレゼントになっていた。
誰がデザインしてるのだろう
おしゃれで、大胡田さんの艶やかさを引き立てつつも実は奇抜なこの演奏パートの方たちの衣装、気になるのは誰がデザインしているのだろうというところである。
CDなどのアートワークは大胡田さんがされているが、それはいつもイラスト中心のデザインなので御本人のデザインでは多分ないのだ。

アー写を手がけているTHE MEの方だろうか。
CDジャケットやアー写は明記されているが、衣装に関しては特に明記されておらず判断できない。
黒地にカラフルペイントのものなんて特に「もしかして、そうかな?」と思わせる。
なんにせよどの衣装もかっこいい。欲しい。特に黒地に水滴模様のシャツ。
さすがにくれることはそうそうないが、少し前に[Alexandros]が衣装展をしていたように、パスピエもぜひ衣装展示をやって欲しい。